ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

『学び合い』

誰もが2割になる〜『学び合い』における働きバチの法則〜

狩野永徳! ケンシです! 今日は 誰もが2割になる〜『学び合い』における働きバチの法則〜 について書きたいと思います。 3年間見てきた学年があります。 様々な教科を持ちました。 以前の必修科目では、 先生の話を聴いてくれる層を聴いてくれる順で上から …

生徒が語る『学び合い』

バーニング! ケンシです! 今日は 生徒が語る『学び合い』 について書きたいと思います。 ケンシは、マイハテナという自主レポートを生徒にお願いしています。 (やらなくてもよい。力をつけたい人、成績が大切な人はやってね。とお願いしています。) 自分…

『学び合い』と尊王の志士

エビ、たっべいこ〜! ケンシです! 今日は 『学び合い』と尊王の志士 について書きたいと思います。 『竜馬がゆく』が好きなのですが、その中に 少しでも血の気のある今どきの若い武士は、日本外史を読んだり、江戸の碩学をたずねて物の理を解明したり、尊…

『学び合い』実践者として三流の理由

5÷3は? ケンシです! 今日は 『学び合い』実践者として三流の理由 について書きたいと思います。 先日、『学び合い』の授業をしていて、全然うまくいきませんでした。 休み明けで久しぶりということもあったのですが、生徒が 自分が終わればオッケー という…

『学び合い』の語りに使える本〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

一本満足〜!バー! ケンシです! 今日は 『学び合い』の語りに使える本〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 スタンフォードのストレスを力に変える教科書 ケリーアクゴニガル 神崎朗子 訳 だいわ文庫 2019(2015…

集団を大切にすることとファシズムの線引きはどこか〜『社会はなぜ左と右にわかれるのか』から〜

個人的には〜! ケンシです! 今日は 集団を大切にすることとファシズムの線引きはどこか〜『社会はなぜ左と右にわかれるのか』から〜 について書きたいと思います。 たまに『学び合い』は全体主義、ファシズムだと言われることがあります。 ケンシは決して…

『学び合い』は道徳心理学に根ざしている〜『社会はなぜ左と右にわかれるのか』から〜

さっしー、募金2000万!ケンシです! 今日は 『学び合い』は道徳心理学に根ざしている〜『社会はなぜ左と右にわかれるのか』から〜 について書きたいと思います。 社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学 ジョナサン・ハイト 紀伊國屋…

動き出した『学び合い』〜人の目?言葉かけ?語り?〜  

マナカナ!ケンシです! 今日は 動き出した『学び合い』〜人の目?言葉かけ?語り?〜 について書きたいと思います。 久しぶりに教室に生徒がいる状態で『学び合い』をやったら、生徒がかたまっちまいました、動かなくなってしまいました。 どうしたもんかと…

かたまっちまった『学び合い』 301  

働きパーソン!ケンシです! 今日は かたまっちまった『学び合い』 301 について書きたいと思います。 久しぶりに、半年ぶりに教室で『学び合い』をしました。(4割が教室。6割は、おうち、日本にいます。) 半年前までは、活発な空気で学び合っていた生徒たち…

『学び合い』の語りに使える本〜『職業は武装解除』〜  

砂漠葬送!ケンシです! 今日は 『学び合い』の語りに使える本〜『職業は武装解除』〜 について書きたいと思います。 職業は武装解除 瀬谷ルミ子 認定NPO法人日本紛争予防センター理事長 朝日文庫 2015 (文章自体は2011) https://amzn.to/3fQ7TDEを読みまし…

Zoom『学び合い』と簡略版オンライン『学び合い』

サックサク!ケンシです! 今日は Zoom『学び合い』と簡略版オンライン『学び合い』 について書きたいと思います。 この記事において、Zoom『学び合い』とは、上越教育大学の方々が考案されたZoomを使った『学び合い』です。 語る課題に取り組む必要に応じて…

2019年度『学び合い』実践で感じた課題

チャーミングゥ、グゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥ、コーーー!ケンシです! 今日は 2019年度『学び合い』実践で感じた課題 について書きたいと思います。 自分の中で、省察はしていたんですがブログに書いていなかったので書きます。早、…

ニュータイプとしての『学び合い』

しみせん!ケンシです! 今日は ニュータイプとしての『学び合い』 について書きたいと思います。 『学び合い』は、 1人も見捨てないという願い、学校は折り合いをつける場であるという学校観、子どもは有能であるというこども観にもとづく教育の考え方。 大…

個別最適化がこれだって言うんなら、いらない

枠を壊せ!ケンシです! 今日は 個別最適化がこれだって言うんなら、いらない について書きたいと思います。 勤務校が開校しました。 しかし、日本から帰って来れない子もいるので、オンライン授業が基本です。 では、学校に来ている子は何をしているのか。 …

選択する学びを取り入れた『学び合い』

強みを生かす!ケンシです! 今日は 選択する学びを取り入れた『学び合い』 について書きたいと思います。 教育のプロがすすめる選択する学び 教師の指導も、生徒の意欲も向上! マイクエンダーソン 吉田新一郎 訳 新評論 2019 https://amzn.to/39D9FEAによ…

選択する学びから見た『学び合い』

中国の鴨肉はうめぇ!ケンシです! 今日は 選択する学びから見た『学び合い』 について書きたいと思います。 教育のプロがすすめる選択する学び 教師の指導も、生徒の意欲も向上! マイクエンダーソン 吉田新一郎 訳 新評論 2019 https://amzn.to/39D9FEA に…

『学び合い』の語りに使える本〜『アウトプット大全』『インプット大全』〜

すきすきすきすきすきっすき〜!ケンシです! 今日は 『学び合い』の語りに使える本〜『アウトプット大全』『インプット大全』〜 について書きたいと思います。 学びを結果に変えるアウトプット大全 樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 2018 https://amzn.to/2UfZ1…

オンライン授業で『学び合い』

ふかーーーーい!ケンシです! 今日は オンライン授業で『学び合い』 について書きたいと思います。 勤務校は絶賛、オンライン授業中ですので、オンライン授業で『学び合い』を始めました。オフラインと同じです。 1人も見捨てない願い、学校は折り合いをつ…

図で語る『学び合い』  

マシン、替芯、自尊心!ケンシです! 今日は 図で語る『学び合い』 について書きたいと思います。 を黒板に書いて語りました。 横軸が終わった人数、縦軸が時間です。黒いグラフが、多くの生徒が早く終わっている。残りの数人に多くの時間をかけているグラフ…

もう支援もコーチングもAIでできます。〜atama+すごい〜

AIに負けない!ケンシです! 今日は もう支援もコーチングもAIでできます。〜atama+すごい〜 について書きたいと思います。 知識を教える教員 というのは、求められる力の変化や民間企業、動画サイトのパワーアップによって徐々に必要とされなくなっていく…

ポストモダン論で考える『学び合い』で個人の得を語る意味  

モチベーション!(ゴー☆ジャス風)ケンシです! 今日は ポストモダン論で考える『学び合い』で個人の得を語る意味 について書きたいと思います。 しばしば『学び合い』は1人も見捨てないことの意義を語ります。そしてそれは、個人にとって徳ではなく、得だと…

『学び合い』実践者は、ライトノベルを学級文庫におけ!?  

死に戻り!ケンシです! 今日は 『学び合い』実践者は、ライトノベルを学級文庫におけ!? について書きたいと思います。 『ライトノベル表現論 会話・創造・遊びのディスコースの考察』 泉子Kメイナード 明治書院 2012https://amzn.to/3b628iA を読みました…

願いが届く  

なんのために生まれて何をして生きるのか!?ケンシです! 今日は 願いが届く について書きたいと思います。 以前、うおおおお! と気持ちを込めて語った時、ある生徒が以下のようなことを書いてくれました。 今日はみんなの温かい声かけによって、みんな終…

『学び合い』で説明が上手な子〜推し〜  

特権階級!ケンシです! 今日は 『学び合い』で説明が上手な子〜推し〜 について書きたいと思います。 以前、「なぜ朝鮮戦争は起きたのか」 という課題で授業に取り組みました。 そこで、朝鮮戦争が全然分からない という子に対してある子の説明が、 上手! …

インバウンドマーケティングと『学び合い』広告戦略  

リバウンドこわーい!ケンシです! 今日は インバウンドマーケティングと『学び合い』広告戦略 について書きたいと思います。 先日、ある方のブログに 『学び合い』に全く興味がない人にはすすめてもしかたがないんだろうな と書いてありました。 なるほどな…

自分のことを書くのが得意な子たち〜振り返りジャーナルから〜

にんにくマシ!ケンシです! 今日は 自分のことを書くのが得意な子たち〜振り返りジャーナルから〜 について書きたいと思います。 振り返りジャーナルとは、岩瀬直樹さんが、『振り返りジャーナルで子どもとつながるクラス運営』で書いています。子どもたち…

『学び合い』で振り返りジャーナル

あーいあーいあーいあーい!おさーるさーんだよー!ケンシです! 今日は 『学び合い』で振り返りジャーナル について書きたいと思います。 振り返りジャーナルとは、岩瀬直樹さんが、『振り返りジャーナルで子どもとつながるクラス運営』で書いています。子…

「1人も見捨てない」が卒業後も生きている事例  

もしもしモンキ〜!ケンシです! 今日は 「1人も見捨てない」が卒業後も生きている事例 について書きたいと思います。 ケンシの勤務校は、中国にあります。現在、コロナウイルスの影響で3分の2の生徒が日本に一時帰国しています。その間の学習は、ロイロノー…

忍者走りで語る『学び合い』

エーーーックス!ケンシです! 今日は 忍者走りで語る『学び合い』 について書きたいと思います。 以下のように語ったら、結構刺さりました。 高校時代の友達が正月、遊びに来てくれたのよ。すごい懐かしくてさ。高校時代の流行りとか思い出したのよね。忍者…

大反省

バブル崩壊は引き締めから!ケンシです! 今日は 大反省 について書きたいと思います。 先日、球技大会がありました。体育館で帰りの会をして解散する時に、クラスの子が1人足りなかったんですが、 会を開始してしまいました。 途中からその子が来てくれてよ…

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村