ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

生徒が語る『学び合い』

 


バーニング!

ケンシです!

 

 

 

今日は

 

 

 

生徒が語る『学び合い』

 

 

 

について書きたいと思います。

 

 

 

ケンシは、マイハテナという自主レポートを生徒にお願いしています。

(やらなくてもよい。力をつけたい人、成績が大切な人はやってね。とお願いしています。)

 

 

 

自分で問いを立て

仮説を考え、

検証しまとめるレポートです。

 

 

 

そこで、ある生徒が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なぜ「一人も見捨てない授業は大切か」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というテーマでマイハテナを書いてくれました。

 

 

 

上越教育大学の先生の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この授業で一番大事にすることは全員が課題を達成することです。そのために出来ることをしましょう。一人を見捨てるクラスは、二人目を見捨てる、そして三人目を見捨てる。四人目は君かもしれない。絶対に見捨ててはいけない。さあどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という言葉が書かれた記事や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『学び合い』が目指すのは、きっと、教室が部活となり、企業となり、そして社会となることだ。ひとりで成果を出せばいいのではない。ひとりひとりがベストを尽くし、他の人と折り合いをつけ、全体で成果を出していく。まさに、社会の縮図である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


という言葉を

 


http://www.s-kenpo.jp/archives/1146

 


から引用し、

最後は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


先生に頼らず、自分自身が人を見捨てないシステムを構築する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


と結んでくれました。

 

 

 

心が熱くなりました。

さっそくその子の記事を踏まえてしっかり語りをしたところ、とても生徒の動きがよくなりました。

 

 

 

生徒が『学び合い』について語ってくれたおかげです。

 

 

 

ケンシの大好きな言葉に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高の教師は子どもの心に火をつける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という言葉がありますが、違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最高の教師は、子どもと心に火をつけ合う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

これからももっと心に火をつけ合えるように頑張ります。

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村