ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『学び合い』はフィンランド教育にも根差している!?

切り口!ケンシです!今日は『学び合い』はフィンランド教育にも根差している!?について書きたいと思います。競争やめたら学力世界一 フィンランド教育の成功 福田誠治 朝日新聞社 2006https://amzn.to/3n19byyを読みました。この本は、タイトル通り、フィ…

『学び合い』はフィンランド教育にも根差している!?

切り口!ケンシです!今日は『学び合い』はフィンランド教育にも根差している!?について書きたいと思います。競争やめたら学力世界一 フィンランド教育の成功 福田誠治 朝日新聞社 2006https://amzn.to/3n19byyを読みました。この本は、タイトル通り、フィ…

一人も見捨てないを掲げるなら、大量に読まねばならない〜『あかはなそえじ先生のひとりじゃないよ』〜

かけうどん! ケンシです! 今日は 一人も見捨てないを掲げるなら、大量に読まねばならない〜『あかはなそえじ先生のひとりじゃないよ』〜 について書きたいと思います。 一人も見捨てない は 一人も見捨てない集団を作る や 一人も見捨てない集団を作るため…

『教養としての10年代アニメ』から学ぶ社会科学の意義

人口減少! ケンシです! 今日は 『教養としての10年代アニメ』から学ぶ社会科学の意義 について書きたいと思います。 教養としての10年代アニメ 町口哲生 ポプラ新書 2017 https://amzn.to/3pNDHPd を読みました。 この本は、 本書で私が示す教養とは、学問…

振り返りで伸びた『学び合い』

効果測定! ケンシです! 今日は 振り返りで伸びた『学び合い』 について書きたいと思います。 例年、毎授業後に振り返りを行っています。 しかし、今年は 教室の授業とオンライン授業がミックスで、学校として課題過多、オンライン疲れの様子があるように感…

担任に必要な資質は「きめ細やかさ」なのか

なんでだろ〜! ケンシです! 今日は 担任に必要な資質は「きめ細やかさ」なのか について書きたいと思います。 学級満足度(非侵害度、承認度)を数値化するQUテストを大事にしたいケンシは、担任に必要な資質を きまりとつながりを保障する力 だと考えてい…

日本にトラブルがあると円高になる?〜『弱い日本の強い円』

ドン小西!ケンシです!今日はについて書きたいと思います。本当にお恥ずかしい話ですが、社会科教員をやっていながら、日本にトラブルがあると、円は危ないと判断し、円を売る人が増え、円安になるとずっと思い込んでいました。しかし、弱い日本の強い円 佐…

日本にトラブルがあると円高になる?〜『弱い日本の強い円』

ドン小西!ケンシです!今日はについて書きたいと思います。本当にお恥ずかしい話ですが、社会科教員をやっていながら、日本にトラブルがあると、円は危ないと判断し、円を売る人が増え、円安になるとずっと思い込んでいました。しかし、弱い日本の強い円 佐…

若造がチームと会議を取り仕切るときに大切なこと

ほっかいろ! ケンシです! 今日は 若造がチームと会議を取り仕切るときに大切なこと について書きたいと思います 今、職場一の若造なのですが 探究 の学年主任をやらせていただいています。 https://kenshimanabiai.hatenablog.com/entry/2020/08/22/185006…

真正の学びの実践事例〜ピーマン克服プロジェクト〜 400

提案京! ケンシです! 今日は 真正の学びの実践事例〜ピーマン克服プロジェクト〜 について書きたいと思います。 学校設定科目の地理 を担当しています。 学習指導要領で必要な内容は、正規の授業で消化。 学習指導要領に寄らない地理の授業です。 好きと地…

真正の学びの実践事例〜よみがえれ、忍者屋敷〜

笛!! ケンシです! 今日は 真正の学びの実践事例〜よみがえれ、忍者屋敷〜 について書きたいと思います。 世界史の学校設定科目を担当しています。 学習指導要領で定められた内容は正規の授業で消化し、さらに学校独自に世界史を学ぶ科目です。 〇〇の世界…

出席簿との戦い

欠かせな〜い!? ケンシです! 今日は 出席簿との戦い について書きたいと思います。 みなさんは出席簿と戦ってますか? 戦う? 戦うってなんだ? と多くの方が思われたかもしれません。 校種によって違うのか、学校によって違うのか、地方によって違うのか…

職員室プチDIY

できる〜、できる〜、君ならできる〜! ケンシです! 今日は 職員室プチDIY について書きたいと思います。 職員室の前の席の先生と 溝があります。 物理的な意味で。 机の間に仕切りがあります。 仕切りがユニークな形で、 机と机の間に溝ができています。 …

哲学対話で起こってしまった忖度

セーーフ! ケンシです! 今日は 哲学対話で起こってしまった忖度 について書きたいと思います。 ケンシの実践している哲学対話では 生徒が話したいテーマを発表し合い、 投票 によってテーマを決めます。 哲学対話は何より セーフティ を重んじます。 私、…

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村