ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

私たちはホモ・サピエンスなのか〜『サピエンス全史(上)』〜

ナノウイルス! ケンシです! 今日は 私たちはホモ・サピエンスなのか〜『サピエンス全史(上)』〜 について書きたいと思います。 サピエンス全史 (上) 文明の構造と人類の幸福 ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之 訳 河出書房新社2016 https://amzn.to/2WjESZz…

狩猟採集社会と農業社会から私たちは何を学ぶべきか〜『サピエンス全史(上)』〜

ほ〜ら〜!足下を見てごらん〜! ケンシです! 今日は 狩猟採集社会と農業社会から私たちは何を学ぶべきか〜『サピエンス全史(上)』〜 について書きたいと思います。 によると、 人類全体としては今日のほうが古代の集団よりもはるかに多くを知っている、だ…

『学び合い』の語りに使える本〜『サピエンス全史(上)』〜

君だけを見て〜! ケンシです! 今日は 『学び合い』の語りに使える本〜『サピエンス全史(上)』〜 について書きたいと思います。 遅ればせながら、 サピエンス全史 (上) 文明の構造と人類の幸福 ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之 訳 河出書房新社2016 https:…

学校はオールラウンダーを育てなければいけないのか

レッツシンキング! ケンシです! 今日は 学校はオールラウンダーを育てなければいけないのか について書きたいと思います。 成績締め切りになるといつも思います。 どうして全教科ある程度の成績をおさめなければいけないんでしょう。 いくつか好きなものを…

生徒にオウナーシップを預けるということ

何がでるかな、何がでるかな! ケンシです! 今日は 生徒にオウナーシップを預けるということ について書きたいと思います。 岩瀬直樹さんの本が好きです。 特に、 クラスがワクワク楽しくなる! 子どもとつくる教室リフォーム https://amzn.to/3kAFQKE が好…

責任のなすりつけ合いも嫌だけど、全部自分のせいにされるのも嫌

ディナーショー! ケンシです! 責任のなすりつけ合いも嫌だけど、全部自分のせいにされるのも嫌 について書きたいと思います。 仕事で大きな失敗をしました。 複数人関わった事案です。 自分にも責任があるし、他の方にもあります。 ですが、責任のなすりつ…

みんなが定時で帰るには

らんまる! ケンシです! 今日は みんなが定時で帰るには について書きたいと思います。 最近、コロナの影響で部活や行事がなくなり、業務がスリム化していることもあり、 ほぼ毎日定時で帰っています。 願いとしては、みんなが定時で帰れるようにしたいので…

資本主義は終わるのか?『資本主義の終焉と歴史の危機』

注目っ! ケンシです! 今日は 資本主義は終わるのか?『資本主義の終焉と歴史の危機』 について書きたいと思います。 資本主義は終わるのでしょうか? ケンシは中国に住んでいて、社会主義市場経済の中で暮らしています。 今の生活感覚も踏まえて考えると …

できないから失望されるんじゃなくって

ライザップ! ケンシです! 今日は できないから失望されるんじゃなくって について書きたいと思います。 先日の授業で、 Think Globally, Act Locally という言葉を使って『学び合い』の語りをしました。 その際、ホワイトボードに綴りを書いたのですが、 …

被災地のその後、をどう報道すべきか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

きっかけはフジテレビ! ケンシです! 今日は 被災地のその後、をどう報道すべきか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 日本は災害大国。 何度も災害の報道、被災地の現状、その後が報道されます。 こうした中で…

若造が勉強会を立ち上げて目標集客達成率200%だった話

ラブマシーン! ケンシです! 今日は 若造が勉強会を立ち上げて目標集客達成率200%だった話 について書きたいと思います。 職場の皆さんと勤務していく中で、 むむ、これはみんなで考えねばならんのでは!? と思ったことがありました。 そこで、同僚の先生…

誰もが2割になる〜『学び合い』における働きバチの法則〜

狩野永徳! ケンシです! 今日は 誰もが2割になる〜『学び合い』における働きバチの法則〜 について書きたいと思います。 3年間見てきた学年があります。 様々な教科を持ちました。 以前の必修科目では、 先生の話を聴いてくれる層を聴いてくれる順で上から …

生徒が語る『学び合い』

バーニング! ケンシです! 今日は 生徒が語る『学び合い』 について書きたいと思います。 ケンシは、マイハテナという自主レポートを生徒にお願いしています。 (やらなくてもよい。力をつけたい人、成績が大切な人はやってね。とお願いしています。) 自分…

生物をなんのためにどう教えるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

どっちなんだい! ケンシです! 今日は 生物をなんのためにどう教えるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 いくつか生物の本を読んだり、受験に生物基礎の口頭試問が必要な生徒と勉強したりしている関係で、生…

テスト前、試合前の生徒にどう声をかけるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

正しいより楽しい〜! ケンシです! 今日は テスト前、試合前の生徒にどう声をかけるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 みなさんは、テスト前、試合前の生徒にどんな声かけをしていますか? スタンフォード…

投票率をどうあげるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

いつくしみ! ケンシです! 今日は 投票率をどうあげるか〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 みなさんご存知のとおり、日本の若年層の投票率は高くありません。 教育における対応策として、 選挙に関心を持たせ…

『学び合い』と尊王の志士

エビ、たっべいこ〜! ケンシです! 今日は 『学び合い』と尊王の志士 について書きたいと思います。 『竜馬がゆく』が好きなのですが、その中に 少しでも血の気のある今どきの若い武士は、日本外史を読んだり、江戸の碩学をたずねて物の理を解明したり、尊…

『学び合い』実践者として三流の理由

5÷3は? ケンシです! 今日は 『学び合い』実践者として三流の理由 について書きたいと思います。 先日、『学び合い』の授業をしていて、全然うまくいきませんでした。 休み明けで久しぶりということもあったのですが、生徒が 自分が終わればオッケー という…

『学び合い』の語りに使える本〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜

一本満足〜!バー! ケンシです! 今日は 『学び合い』の語りに使える本〜『スタンフォードのストレスを力に変える教室』〜 について書きたいと思います。 スタンフォードのストレスを力に変える教科書 ケリーアクゴニガル 神崎朗子 訳 だいわ文庫 2019(2015…

ブックトーク実践記録『スタンフォードのストレスを力に変える教室』

スズメ〜! ケンシです! 今日は ブックトーク実践記録『スタンフォードのストレスを力に変える教室』 について書きたいと思います。 以前、重たい課題が集中していた期間がありました。 生徒はたくさんストレスを抱えていそうな様子でした。 そこで、 スタ…

コロナで夏休みが延びた中国と、再会

フューチャー!!! ケンシです! 今日は コロナで夏休みが延びた中国と、再会 について書きたいと思います。 コロナの影響で夏休みが削られている日本のニュースを見て心が痛みました。 中国のある都市では、反対に 夏休みが延びたからです。 それは、 コロ…

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村