ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

先生をやる理由の変遷  

 

ねるねるねるね
ケンシです!


今日は


先生をやる理由の変遷


について書きたいと思います。


最初は、

 

 

 

憧れの先生を超えたいから

 

 

 

という個人的な興味でした。


学生時代、採用試験の面接では、

 

 

 


自分の長所を生かして

 

 

 


という話が入ってきました。


そして、最近は

 

 


社会を変えるため

 

 

 

と本気で考えています。
『学び合い』に熟達されている方々のお話はもちろん、『社会を変えるには』『社会をちょっと変えてみた』などの書籍の影響もあります。


今のままでは変えられないので、力をつけて立場を変えて成し遂げたい目標があります。


ふと、こうした先生をやる理由の変遷を考えると、生徒の面接練習もそうだなぁとぼんやり思えてきました。

 

 


1  興味関心
2  自分の強み(採用側とのマッチングを意識する)
3  ビジョンに関すること

 

 

 

こうした3つの視点を意識して志望理由を練ってみるのも、生徒の色んな考えを引き出せるかもしれません。

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村