ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

教員になる前に読んで欲しい10の本

 

チョコをちょこっと!
ケンシです!


今日は


教員になる前に読んで欲しい10の本


について書きたいと思います。


3月で時間もあるので、整理してみようと思い立ちました。


私だったらこの10冊かなぁ


とみなさんのも知れたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 


『新採教師はなぜ追いつめられたのか』

『すべての教育は洗脳である  21世紀の脱・学校論』

『多動力』

『金持ち父さん 貧乏父さん』

『教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか?』

『教師教育学 理論と実践をつなぐリアリスティックアプローチ』

『雨の降る日は学校に行かない』

『教師のゲートキーピング』

『真正の学び/学力 質の高い知をめぐる学校再建』

『QーU式学級づくり 中学校』

 

 

 

 

 


です。


ホントに教員でいいの?


と問い直してから、


そもそも教員ってどんな仕事なのか、何が必要なのか。


具体的な根っこに何を持てばいいのか。


という流れになるような10冊を選んでみました。


『七つの習慣』や『プロフェッショナルの原点』といった自己啓発の王道、『教員一年目のサバイバル仕事術』、『エッセンシャル思考』など人付き合い、生産性の本も捨て難いと感じましたが、、、。
それに、『学び合い』の本も読んで欲しいなぁと思いますが、すすめられて読んでも「ふぅーん、こういう自習みたいなアクティブラーニングもありなんだ」という認識になる可能性もあるので外しました。


ちょっとずつ紹介していきたいと思います。

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村