ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

一人も見捨てない席替え〜生徒の声〜


趣味は果実酒づくり!
ケンシです!
今日は


一人も見捨てない席替え〜生徒の声〜


について書きたいと思います。


考えに考えた結果、ケンシは


45日以上の経過かつ
全員が席の近くの人3人に他己紹介カード(〜〜〜というところがすてきです。〜〜〜してくれてありがとう)を書く
→席替え


というルールを考案しました。


これに対して、、、








形式ばって席替えをしたい人がいなくなる


めんどくさい


という声を上げてくれた生徒が2人いました。


その生徒達の意見をじっくり聞いて聞いて聞いた上で、質問をしました。


教室ってなんのためにあるの?


なんのために席替えをするの?


と。返ってきた答えは


社交場


みんなと仲良く、交流するため。


でした。すごく素敵だなぁと思いました。
でも話を聞いているとあくまで「自分が」席替えをしたいようだったので、全体に向けて以下のように話しました。


教室ってなんだろう?
ある子に聞いたら、社交場と答えてくれた。
社交場で行われる席替えってなんのためにあるんだろう?
ある子に聞いたら、みんなと仲良く、交流するため
と教えてくれた。
じゃあ、今の席で周りの人と交流できなかった人にとって、席替えはなんのためにあるんだろう?
社交場としてみんながより多くの人と折り合いをつけてつながりを持てるように。仲良く交流するために。
私が考えたのは、
45日以上の経過かつ
全員が席の近くの人3人に他己紹介カード(〜〜〜というところがすてきです。〜〜〜してくれてありがとう)を書けたら席替えをする
というルールです。
このルールに意見を言ってくれた子がいたのが嬉しかったです。教室は私の空間ではなく、みんなの空間です。
ぜひみんなでルールをつくってください。それは民主主義の訓練にもなります。
社交場としてみんながより多くの人と折り合いをつけてつながりを持てるように。仲良く交流するために。
ぜひ新しいルールをみんなでつくってください。


どんなルールができるか楽しみです!
果実酒が熟するが如く、みんなの議論、思考が熟するといいなぁと思います!

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村