ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

担任として提出物支援の手を緩めてしまった反省

正しいより〜楽しい〜!

ケンシです!

 

 

 

今日は

 

 

 

担任として提出物支援の手を緩めてしまった反省

 

 

 

について書きたいと思います。

 

 

 

提出物が出せない子への支援を緩めてしまいました。

 

 

 

なんで緩んじゃったんだろう

 

 

 

と反省し考えると

 

 

 

1 多忙感

 

 

 

2 根っこが甘かった

 

 

 

が考えられました。

 

 

 

他の業務に追いやられてしまって、提出物支援の手が緩んでしまいました。

 

 

 

その緩みを直す間もなく、学期末になってしまいました、、、。

 

 

 

また、そもそも根っこが甘かったのかもしれません。

 

 

 

担任の仕事は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

QUテストで成果をあげること。

非侵害度と承認度を保障すること。

(きまりとつながりを保障すること。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

であり、提出物を出させるのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

であり、興味が湧くような授業、課題を用意するのは教科である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


という狭い考えに固執していたのかもしれません。反省です。

 

 

 

こうした反省を踏まえて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


月が変わったことを楽しむ、3つ以上楽しみを見つける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という対策を考えました。

 

 

 

2月だ!

 

 

 

今月の自分には何ができるかな!?

 

 

 

楽しみだ!

 

 

 

3つ以上リストアップしよう!

 

 

 

という姿勢、システムをとりいれれば、

 

 

 

多忙感

 


根っこの甘さ

 

 

 

を乗り越え、

 

 

 

楽しんで確実に提出物の支援ができるかもしれません。

 

 

 

 

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村