ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

批判的思考とクレーマー  

 

シンポジウム!
ケンシです!


今日は


批判的思考とクレーマー


について書きたいと思います。


今の勤務校に


「批判的思考があってすごい!」


とも


「クレーマーだ」


とも評されている生徒がいます。


テストの問題や配布物の細かいところまで、目を通し


「これおかしくないですか?もっとこうするべきなんじゃないですか」


と先生方に言う生徒です。


ケンシは、


批判的思考があふれでてるな!


と感じますが、多くの先生方からは


クレーマーだ


と言っております。


批判的思考の芽をつみたくないなぁと思いつつ、先生方がそう思うのも仕方ないのかなぁと思いつつ。


批判とクレームの違いを考えました。


池野範男先生の「批判主義社会科の継承と革新」などによると

 

 

 


批判は、民主主義であり、進歩です。

 

 

 

つまり、批判は自由に言えるだけでなく、進歩という目的があって批判になるのかもしれません。


それがないと、クレームです。


そんなことを授業や学級で伝えていけたらと思います。

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村