ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

本の紹介、高等学院の立ち上げ、育児について書いています。以前は、『学び合い』、真正の学び、社会科教育などをメインに書いていました。

数学は日常で役立つ〜『数学を楽しむ』〜

鴨肉はうまーい!

ケンシです!

 

 

 

今日は

 

 

 

数学は日常で役立つ〜『数学を楽しむ』〜

 

 

 

について書きたいと思います。

 

 

 

数学科の友人が

 

 

 

数学教育の大学の先生に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ数学を学ぶのか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞いたらこんな答えが返ってきたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数の美しさを理解するため

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


という回答。

素敵だなぁと思いますが、生徒全員、数の美しさをわからなくてもいいんじゃないかな、日常で役立つ、

 

 

 

使える数学

 

 

 

という立場の人はいるかな

 

 

 

いるならどんな主張をしているかな

 

 

 

と思い、手に取ったのが

 

 

 

数学を楽しむ 西山豊 現代数学社 2007

f:id:kenshimanabiai:20210210210321j:image

 

 

 

 

 

https://amzn.to/36tfRjM

 

 

 

です。

 

 

 

この本では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーメランはなぜくの字形か 2

 


花弁はなぜ5枚が多いのか 12

 


斜面に卵を置いてみるとどのような位置においても卵が転がってしまわずに、ある状態で静止する 51   (のはなぜか)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


など、日常の疑問を数学で解決していきます。

 

 

 

なんで数学なんて学ぶんだ!!

 

 

 

という人にはおすすめの一冊です。

 

 

 

数学は日常で役立つ

 

 

 

と思える、かも?

その他の教育ブログはこちら→ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村